ビールの出荷が減っている?
今年1~3月期のビール系飲料
(ビール、発泡酒、第3のビール)の市場が
どんどん減っています。
出荷量は、前年同期比5.7%減の8613万9千ケース
(1ケースは大瓶20本換算)で、現在の統計が始まった
1992年以降、四半期ベースで最低を記録したようです。
割安な第3のビールは好調だったが、
発泡酒が大幅減になっています。
発泡酒も減っているのですか。
日本人も好みが多様化したのでしょうかね。
ビールを飲まなくなったのですね。
日本人があまり、お酒をも飲まなくなったのですね。
若い人もあまり飲みにいくことが
なくなったようです。
昔に比べて高齢者が増えて若い人が減っていますから。
そんなものかも知れません。
| 固定リンク