生命保険会社
国内生命保険大手4社の2016年9月
中間決算が24日、出そろったそうです。
日銀のマイナス金利政策を背景とする
運用難や円高進行の影響を受け、
本業のもうけを示す基礎利益で4社とも
大幅な減益となったそうです。
売上高に相当する保険料等収入も、
貯蓄型商品の販売を抑制している影響などで、
住友生命保険を除く3社が減収となったそうです。
昨年の9月中間決算では、円安を背景に
外国債券の運用益が膨らんだことで、3社が
増益だったそうです。
今期は2月のマイナス金利導入で長期金利が
一段と低下したことに加え、英国の欧州連合(EU)
離脱決定に伴う急激な円高が海外の利息配当収入を
減少させるなど、市場環境が急速に悪化したそうです。
利差益は、大手4社合計で1739億円と「順ざや」を
維持したものの、前年同期からは44%も落ち込んだそうです。
厳しいですね。
マイナス金利の影響もあるのですね。
| 固定リンク